機甲装兵アーモダイン

1週間前にこのゲームについて書いたエントリを自分で読み返して思ったさ。あれ読んで「面白そうなゲーム」だと思う人はほとんどいないだろうなと。
だがしかし。確かに人を選ぶゲームだろうけど、人によってはなかなか楽しめる代物だと思うので、今回はこの手のゲームをやる人向けに、システム面を少々。
ゲームの流れは前回書いた通り。遊撃&育成小隊を率いて地球各地*1を転戦しながら小隊を(人・物の両面で)育成し、パイロットは規定レベルになると小隊を離脱する。
このパイロットの離脱、当然ながら小隊の主力を勤める高レベルなパイロットが抜けるという事になるので、それを踏まえた(常に小隊戦力をある程度の水準に保てる)計画的な訓練が望ましいという事となる。
そうして突入する戦闘。これは一応ターン制で、1ターン内に各ユニットが順に1行動(移動+アクション)なのだが、ユニットに命令を出すのは各ユニットの行動時、ではなくターンの頭、でもなく任意のタイミング。
と言うのも、命令を入力する(コマンド)モードと、それを実行する(アクティブ)モードが分かれていて、アクティブモード中にボタンを押すと直ぐにコマンドモードに移行する仕組み。
ユニットが自律行動するんで、入力できる命令は大雑把*2なのだが、このコマンドモードへの移行が、デフォの「ターン頭及びボタン入力時」からオプションで「ボタン入力時のみ」等に変更できるのがポイント。接敵まで何ターンも移動する場合や、稼ぎ目的の対ザコ戦なんてのは良くあることだと思うが、そんなときは適当に命令与えてアクティブモードを眺めているだけで、適当に進んでくれるのでありがたい。勿論、状況が変化したら即座にコマンドモードに移行してこまめに命令するのもオッケー。ただしユニットへの命令はコスト(隊長の精神力)を消費するので、何事もやりたい放題というわけには行かない(精神力はターン頭に若干回復)。
文が長くなってきたのでこの辺で終わるが、以上の要素はゲーム中、随時説明と共に追加されていくので、見慣れない要素があってもプレイする上での取っ付き難さは感じないだろう。あと、これこそ実際にやってみないと分からんだろうが、ゲームバランスの塩梅がなかなか良い感じなので、やっぱり人によっては楽しめるゲームだろうと思う。

*1:ストーリが進展すると宇宙も舞台となる、はず。機体のパラメータに宇宙戦使用可/不可が明記されてる。

*2:目標の設定と行動(迎撃や委任など)。